高校~3年生~♪
刑事とアナの高校生時代を妄想してみたよ!
えっと、高浦さんはきっと風紀委員とかだったと思う!校門のところで爽やかにおはようございまーす!言って、閉門時間過ぎると取り締まりの鬼と化すんだ。でもまあそれは委員会の時だけで、普段は普通に友達と明るく仲良く接してたと思います。
一人称は他人や上司に(だと思う)対しては「私」で同僚に対しては「俺」のようですが、当時は「僕」と「俺」だったと思う。まあ、フツーに正義感が強くて、フツーに明るく、でも友達がふざけてお酒飲んだりタバコ吸ったりすると少し怒るから、周りからはやっぱりお固い奴だと思われてるだろうなあ。少しっていうのは、高校生の高浦さんの心の内にも「こういうのを咎めたら、固い奴だと思われるんだろうなー、嫌われるかなー」という、複雑な心境があるからこそですよ。
それで、悪い事をしている人を何の気兼ね無しに悪いと言える警察官の仕事がお前にはピッタリだとか、たくさん言われて警察の道を目指し始めたとかどうだろう。それまではマラソン選手とか、スポーツの選手になりたかったとかいう夢を持ってたり。そしてまだその夢を諦めてなかったら萌える。(警察にも実業団とかありますしね)
あと卒業の時に告白とかされたりして、でも3年間片想いし続けた子がいるから断って、しかしいざその子に告白すると「高浦君とはずっと友達でいたいな」とかやんわりと断られてしまうといいよ!!!ははは、すいません、明らかにSAKKYの性癖です。そういう、恋がどうにも上手く行かない子って凄い萌えなんだ。
しっかし、「マジメ」が悪い意味に捉えられるのって日本だけなんですよね。まあ主に若い時だけでしょうが。
さて、そんな高浦君とは正反対の大泉君!
彼はねー、絶対に普通の学校行ったと思う!お金持ち学校とかじゃなくて。だってお金持ち学校行ったら周りもお金持ちばっかりだから、「俺が誰だかわかってんのか!」とか「パパに言いつけるぞ!」とか、この歳にになっても言うような性格には絶対ならないもん。青田が言ってた通り「金目当ての友達」も出来ないだろうし。
あーでも、アナは憎めないところがあるからな。こう威張り散らしてるアナに、周りは「くそーなんだコイツうぜえ!」と思うかもしれないけど、でも何だかんだで世話してあげたくなるような、そんな奴だと思う。とりあえず基本は良い奴・・だろう・・・し・・・ね。(何故口ごもるwww)あとトークは上手いだろうから、本当に家の事で威張らなければ、普通に人気者だったと思います。とりあえず彼女はいっぱい居た・・・と思うんだけど、どうだろう。小冊子の恋愛遍歴のところに(自称)とか付いてたから微妙だなwww見栄はるアナ萌えwwww
部活とかはしてなかったと思う。新聞部に入りたいという気持ちはなんとなくあったんだけど、でも「新聞部じゃ女の子にモテねえ」とかそういう意識がアナの心を邪魔したんだよ。それでも将来(真相編だと)ジャーナリストになるとか。
うわ、なんか人生全体で見ると、高浦さんよりアナの方が結構良い感じになってる気がしてならないwwwくそう!真面目な子がブルジョワ坊ちゃんよりパッとしない人生送るとか、それはよくない!実れ努力!!いやアナも頑張ったわけだけど!!
最近とにかく大高が書きたくてしかたがない。
東京行ってカラオケした時にKOTOKOのプリンセスブレイブが姫原っぽいって事で、それを元に姫原主役のパラレルファンタジー小説を書こうとしたんだけどさー。アナが勇者様で高浦さんがそのお付きの武闘家って感じにしたかったんだけど、どうにも服が想像できずに断念してしまったよ。
ちなみに姫原は姫です。ヒロシ王子を悪い魔女(八王子)から救うため、剣を取り戦いますよ!
上の高校時代妄想もこのパラレルも、確実に私だけが楽しい!いいのだ。二次創作など自己満足なのだから。
2006.11.16 | Comments(1) | イラスト
![](http://file.tadaima.blog.shinobi.jp/line_dot.gif)