忍者ブログ

6話:ひめたん、すやすや



There is a telescope in the house.
「望遠鏡ならうちにもあるけどな。」

★☆ひめたんのワンポイント講座☆★

お、俺が寝てる間に沼田の奴こんなことしてやがったのか・・・////チッ、生意気な事しやがって。講座?・・・「~(物)が~(場所)にある」っていうのは英語の基本だろ。「ゼアイズ何々どこどこに」って音や語呂合わせで覚えると、文法も頭に入りやすいんじゃねぇの。

--------------------------------------------------


英語ってツンデレ風なのってどうやって表現するんだろう!

ひめたんでどうにかエロい方向に持っていこうと思っていた時代が私にもありました。でもどうにも、ひめたんだと心が痛みます。ショタだからだろうか。

ひめたんあと2話くらいかなあ。おお、一週間続いているではないか!
ていうか夏休み終わるまでにパスポートとりにいかなきゃなのにまだ戸籍取って来ただけでなんいもしてない\(^o^)/おいおい17日から東京で、今日から3日間バイト詰めだぞお前大丈夫か。そのまえに課d(ry
今年もまた点野先生に甘えたくなる季節がやってきました。(課題に困ると癒しを求めるから)

ショタなんて程遠い、ヒゲだったり筋肉だったりかなり大人なキャラをショタに変換してからエロい事っていうのはよくやるよね!!!

2007.08.13 | Comments(0) | お誕生日

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]

PR