忍者ブログ

ぼつ絵



<複雑>の表情でした。
お誕生日に向けて表情集をつくっていたら
真上の表情とカブったので変更!
でもこれ以上複雑な状況ないよなあ
と思ったらありました。

あれだな、マスカレードは特殊な状況下すぎるので
表情が少なくて難しいですね。ていうか顔グラは限られてるんだから当たり前か!!
妄想でオールカバーです。がんばるぞう!

2009.03.08 | Comments(0) | イラスト

しゃせいたいかい



おじさん白い絵の具しか持ってないんだ^^


なんでしげる君はこんなに純真無垢におじさんを信じれるんだ・・・
岡田さんはもっと注意するべき。お仕事で忙しくて目が行き届かないんだよね。
そんな、いつも一人でいるしげるくんと一緒に遊んでくれるのがおじさんなんだな。
だからしげるくんはおじさんが大好きなんだな。それはしょうがない。
近所にお友達がいないのかな。寂しいしげるくん萌え。

友達と遊んでいても、日が暮れる頃にはみんな帰っちゃうんだよね。
1人でぽつんと公園にいたら、岡田さんが迎えにきてくれるんだよね。
すごい寂しい顔から一転、ぱあって笑顔になって「おからさーん!」って
岡田さんの腹にばふっ!ってとびつくしげるくんを想像したら泣けてきた。
岡田さんはもっとしげるくんの側にいてあげてください。おじさんがくるよ!!


こういう高浦さんネタはお誕生日にもっていくべき。
あばばばばドウシヨウネタはあるけどこう漫画かくぞおおおって気がおきない。でも頑張るぞ!!!暗いネタしか残ってないけどな!!!

2009.02.21 | Comments(0) | イラスト

どえむ



「もっ、と・・・ひどく、して、ください」



高浦さんのエロが見たいって何回言ったら高浦さんのエロが見れますか。
100回ですか。言います。いや、多分もう言ってる。


高浦さんのエロが見たくてゲームしてたらやっぱり楽しかったです!
青田がぴーぴー喚く人質達に、いちいちちゃんとコメントくれるのが優しい。

ピンポン玉、3つ入れてやっと満足する高浦さんは本当にやらしいですね。
ゲーム中には映ってないけど、あれ終わった後は
もちろん高浦さんも産卵プレイなんですよね?とてもうれしいです。

あっ

①高浦さんがピンポン玉を出す(もちろん手を使わずに)
   ↓
②最後の1つが出そうになって高浦さんが安心した時に
 おじさんがtnk突っ込んで玉を穴の中に押し戻す
   ↓
③おじさん「ピンポン玉が蓋になってるから、中田氏しても
 赤ちゃんできないね^^!よかったね、たくさん中田氏してあげるね!」
   ↓
④出し終わった後、気を取り直してまたピンポン玉を出そうとするけど
 力んだらおしりからせいえきがたくさんでてきてはずかしい。
 その様子をおじさんに実況される。
   ↓
⑤ ②に戻るのエンドレスループ


おじさんの凄まじい精力。
あーーー高浦さんのエロがみたい!!!!!!!
今更だがきちめがのファンディスクが羨ましくて死にそうです。

マスカレードもほんと・・・ほんとちょっとでいいからほんと・・・
高浦さん欠乏症で死にそうです。
岡田さん高浦さんの独り占めはよくないです。すいません岡田さんならいいです。
あ~~~~高浦さん~~~~~~
誕生日がもうすぐだよ高浦さん!!!!ネタがないよ高浦さん!!!!!!!!
高浦さんのおっぱい見せてください高浦さん!!!!!!!!

泣いて土下座したら簡単に見してくれそうじゃね?

2009.02.17 | Comments(0) | イラスト

もうすぐですよ



高浦さん今年は何個もらえるかな?
全部義理だから安心してね^^!


なんか今年から逆チョコとか流行りだしたらしいですね。
ホワイトデーは「お返しの日」になるわけか。
「あ、岡田さんお菓子食べます?」←なんでもない普通のお菓子。同僚に貰った
って、高浦さんが岡田さんに何気なくお菓子あげたら
岡田さんは「(これが噂の・・・!?)」ってドキン!てしちゃうといい。
いつもならお菓子薦められても「いや、私はいいから皆で食べなさい」って言うんだけど(お母さんみたい・・・)、その日は断ったら悪いかなって思って、ちゃんと貰うの。
そしたら高浦さん別の同僚にもお菓子あげてて岡田さんショック^^
高浦さんすげービッチみたいじゃん。誘ってんの?ってなる^^^^^
あ、なりませんね^^^
お菓子配ったくらいでビッチって言ってゴメンね高浦さん童貞なのにね。

ビッチって言うと下品だからあまり好きじゃないです。
「この淫売!」って言いたい。言いながら高浦さんをお菓子隊。
高浦さんのドM淫乱設定は公式だよね?救いようが無いな・・・


絵はアナ高アナなのに話は全部岡高。ごめんねアナ^^

2009.02.10 | Comments(0) | イラスト

なんだよー



あっちいけよーもー!くんなよー!



高浦さんがいなかったらきっとアナ姫アナに萌えていた。
いや、高浦さんがいなかったら多分マスカレ買ってないんだけど。
ていうかゲームでアナ高アナ成分が殆ど無いんだから
普通にアナ姫アナ萌えればいいのに。今は普通にコンビで好きです。


アナって本当にべんr・・・色々な可能性を持ってる奴だよなあ。


今日は、今まで何度も考えたんだけど、
なんで双子はあんなに性質の違った名前を付けられたのか
(一人は征司って比較的普通なのに、一人は一味って滅多に無い名前)
あと一味は弟なのになんで「一」ってついてるのかとか
そういう事をうんうん考えてました。
比較的有望な理論としては、お父さんは普通の名前派、お母さんは変な名前派で、「えー一味って名前可愛いじゃない!」って言って、2つあった候補の内気に入ってる方を弟につけてしまったとか?やっぱりわからん。

まあ、「一味?一味だと!?」って名前で一発で弟ってわかるようにというゲーム中の理由だとしても!でもやっぱり気になっちゃう一味君の名前。可愛い名前だよね^^^

2009.02.09 | Comments(0) | イラスト

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]

PR